2007年03月05日

「イ・ヴェンティチェッリ」  西宮・苦楽園  イタリアン

イタリア料理の浅井兄弟。
阪神間のみならず関西ではつとに有名である。
兄は芦屋で「ラ・フォーリア」
弟は苦楽園で「イ・ヴェンティチェッリ」。
この日は、京都の若き料理人仲間を含め8名で、弟の浅井卓司シェフの店にお邪魔する。

浅井さんは、この頃北神戸農園に通い野菜を仕入れることが多い。店からわずか2〜30分の距離だが、トンネルを抜けると別世界が広がっているという。修業先のイタリアの風景に似ているのも心が落ち着くらしい。
また、行き帰りの車の中でいろいろ考える時間があるのも効用らしい。

この日も農園で仕入れてきた巨大なシイタケがカウンターに置かれていた。
1020029.jpg

スタートは
↓白アスパラガスと蕗の薹の香り和え ゆで卵のマイオネーズ
1020027.jpg
蕗の薹はがくを取り湯がきオリーブオイルで和え白アスパラガスに添える。この香りと苦味がアスパラガスの甘さを際立たせる。ゆで卵の食感を残したマイオネーズもいいね。

前菜はまず
↓氷上産仔鹿の自家製のプレザオラと地野菜
1020032.jpg
プレザオラとは薫製のこと。仔鹿の薫製はたしかにスモークの香りはあるが、優しい味わい。カブラ、ヤーコン、キンカン、ゴボウなどの野菜の味も濃厚。

続いて
↓蛍烏賊と自然薯のピッツァ・タッリオ
サンマルツァーノのフレッシュなマリナーラで
1020037.jpg
自然薯でくるむことでピッツァの感覚。サンマルツァーノの酸味と葉芹の苦味が生きる。

パスタは
↓北神戸の天然茸のビーゴリー
1020039.jpg
茸が相当ジューシィ、それを受け止めるのが太打ちの手打ち麺ビーゴリー。リコッタチーズも利いている。

メインは
↓氷上産猪肉のロースト 黒豆と菊芋のトルティーノを添えて
1020042.jpg
葉ゴボウをパンチェッタで巻いたものと、土筆が付け合わせで、この苦味などが猪肉を高めていた。

デザートは
↓二朗の苺・サンジョベーゼと八角のソルベット
1020044.jpg
八角のソルベットの下に敷かれたのが栗豆。ヒヨコ豆の中心部だがホント栗のような味がする。

全体を通して骨太で、素材の力を前面にぐいぐい押し出してくる料理。一皿毎にシェフの熱いエネルギーを感じてしまう。

イ・ヴェンティチェッリ
西宮市樋之池町24-16アドール苦楽園1階
0798-74-0244

投稿者 geode : 09:50