2008年11月28日

「Bistro a Vin DAIGAKU」(ダイガク) 大阪・東心斎橋・フランス料理

第2回ビストロ会が、再び「Bistro a Vin DAIGAKU」で開催です。
会場もシェフも前回同様。
ただし、前回の内容を鑑み、よりビストロ料理というのが、今回の主旨です。

一階のカウンターにどさりと積まれたシュクレクール特製のパン。
このサイズ、色艶でも今回のイベントにかける力が判断できます。

08112896.jpg

続きを読む “「Bistro a Vin DAIGAKU」(ダイガク) 大阪・東心斎橋・フランス料理”

投稿者 geode : 02:33

2008年11月27日

「ヴァリエ」 大阪・福島・フランス料理

大阪・福島の「ヴァリエ」です。

オーナーシェフの高井実さんは、実直で熱い人物。
この日は、男性4人のテーブルです。

スタートは寒ブリと京野菜です。
寒ブリが主役と思っていたのですが、なんのなんの京野菜の旨いこと。
亀岡の農家にシェフ自ら取りに行っているとのこと。
バルサミコのソースと、カレー風味がいい働きです。

08112790.jpg

続きを読む “「ヴァリエ」 大阪・福島・フランス料理”

投稿者 geode : 08:33

2008年11月26日

「カランドリエ」 大阪・本町・フランス料理

フランス料理のシェフ二人とソムリエ一人の4人で、
大阪・本町のフランス料理店「カランドリエ」に。

連休明けの火曜日というのに、満席です。
それぞれのテーブルごとに盛り上がり、
レストランとしての雰囲気は素晴らしいものでした。

ともに訪れた一人のシェフは
「もう十数年前のことですが、僕がトロワグロで働いていた時に、
 門口シェフが尋ねて来て下さり、一緒に飲んだのです。
 それ以来です」と。

アミューズは開店以来の定番、フォアグラのコロッケです。
もう一人のシェフと「なんだか大きくなったような感じがしますね」と。
一瞬にして口の中で溶けてゆく感じはいいですね。

08112673.jpg

続きを読む “「カランドリエ」 大阪・本町・フランス料理”

投稿者 geode : 02:31

2008年11月25日

「グリルモリタ」 大阪・西天満・洋食

ふと、シチューが食べたくなりました。
大阪・西天満の「グリルモリタ」に電話をかけ予約を入れました。

この店に、初めて訪れたのは30年以上も前のことです。
現在の場所ではなく、梅新東の三角地帯にあったのです。
おそらく当時読売テレビに勤めていた友人と一緒であったはず。

ホントに小さな洋食店で、テーブルが5つ程度であったと記憶しています。
しかし、その味わいは、じつに旨みと深みのあるものでした。
あとで知ったのですが、ちょうど現当主の駒井鈴子さんと料理人は、
鈴子さんのお父上から料理を学び、料理長を変わる時期だったようです。
その後、母親の駒井美佐子さんがマダムとして陣頭指揮、
場所を移しお嬢さんの鈴子さんがオーナーとなって、料理長とともに店を支えているのです。

その「グリルモリタ」がこの秋、創業60周年を迎えたのでした。
帰りしなに記念誌を受け取り、なんだか気持ちが熱くなってきました。

08112518.jpg

続きを読む “「グリルモリタ」 大阪・西天満・洋食”

投稿者 geode : 02:10

2008年11月21日

「くいしんぼー山中」 京都・桂・ステーキ

牛肉を食べたくなると、
京都・桂・千代原口から少し南に行ったところの
「くいしんぼー山中」までクルマを走らせるのです。

いつ訪れても、素晴らしい近江牛を食することができるのです。
「私の腕やありません。牛の力です。
 それを育ててはる丸喜さんのおかげです」と店主の山中康司さん。
丸喜さんとは滋賀の精肉店のことです。

いざスタートは、ジャガイモにバターです。

08112194.jpg

続きを読む “「くいしんぼー山中」 京都・桂・ステーキ”

投稿者 geode : 02:27

2008年11月20日

「堂島 鮨 清水」   大阪・堂島・寿司

今年の9月、堂島に暖簾を掲げた「堂島 鮨 清水」。

店主の清水さんは、
独立前は靱公園近くの「寿司む田」で寿司を握っていた人物です。
その前は、北新地の「平野」で寿司を学び、
またそれまでは新深江の「割烹 津むら」や
法善寺の「本湖月」で腕を磨いていたのです。

この記事の料理写真は、10月末に訪れたモノです。

08112060.jpg

続きを読む “「堂島 鮨 清水」   大阪・堂島・寿司”

投稿者 geode : 01:25

2008年11月19日

「ノガラッツァ」 大阪・西天満・イタリア料理

京都からやってきた仲間と大阪・西天満のイタリア料理店「ノガラッツァ」に。
ディナーで8名のテーブルです。

えらく長いグリシーニです。

08111968.jpg

続きを読む “「ノガラッツァ」 大阪・西天満・イタリア料理”

投稿者 geode : 02:28

2008年11月18日

「鉄板 たちばな」 京都・四条・鉄板&うどん

まだオープンしたばかりの鉄板焼の「たちばな」へ。
京都は四条室町を下がったところ。

夜は鉄板焼で、
お好み焼を五枚重ねた五重塔などユニークなメニューが揃うのです。

08111820.jpg

続きを読む “「鉄板 たちばな」 京都・四条・鉄板&うどん”

投稿者 geode : 05:27

2008年11月17日

「カンティーナ ピアノ・ピアーノ」 大阪・桜橋・イタリア料理

10月3日にオープンした大阪・桜橋のブリーゼタワー。
その中の商業スペースは「ブリーゼ ブリーゼ」と呼ばれています。
その6階にイタリア料理の「カンティーナ ピアノ・ピアーノ」。
オーナーの村上卓央さんは、関西のイタリア料理界の重鎮です。
「ピアノ・ピアーノ」とはイタリア語で「ゆっくりゆっくり」のこと。
まさにその言葉通りの生き方を実践される人です。

オープンして一ヶ月経過していますが、
「ブリーゼタワー」の飲食フロアは満席が続いています。

午後1時半を過ぎた頃に訪れましたが、テーブル席は満席。
カウンターでの食事です。

08111767.jpg

続きを読む “「カンティーナ ピアノ・ピアーノ」 大阪・桜橋・イタリア料理”

投稿者 geode : 02:48

2008年11月14日

「杉本家」 京都・新町四条・日本料理

「京のしつらい 心をつむぐおもてなし」というイベントが、
京都市の指定有形文化財である「杉本家」で開催されました。

杉本家は、「奈良屋」の屋号で京呉服を仕入れ
関東地区で販売する他国店持京商人として繁栄した家です。
その建物が京都市の指定を受けたわけです。
現当主の杉本秀太郎さんは仏文学者として名高い方。
また娘さんの杉本節子さんは料理研究家です。

その杉本家に「京都伝統工芸協議会」に属する人達の
作品が飾られるというイベントなのです。
陶磁器、金属工芸、色紙短冊、竹材、扇子団扇、木工芸、仏具、
表装、漆器工芸、象嵌などの作品が展示されていました。
それらをじっくり見学して、料理に移ります。

料理人は「木乃婦」の高橋拓児さん。

先付けは、松葉蟹・千枚漬け・いくら・菊花とあります。
松葉蟹を千枚漬けで巻き、柚子・すだち・カボスと
三種の酸味で味わうのです。
この酸味の違いが松葉蟹とじつによく合うのです。

08111435.jpg

続きを読む “「杉本家」 京都・新町四条・日本料理”

投稿者 geode : 02:49

2008年11月13日

「開化亭」 岐阜・鷹見町・中華

長野県伊那市にある「蔵の宿 みらい塾」の取材にでかけ、
帰りに岐阜で撮影の仕事がありました。

昼ごはんは、岐阜の中華料理店「開化亭」です。
信州取材の帰路、この中華に立ち寄ることが多いのです。
ここは関西や関東から料理人が訪れる店です。

この日は、軽く昼ごはんということでシンプルなメニューです。

スタートはネギとキュウリとフグのサラダ仕立てなんですが、
適度な酸味とフグの旨みが見事で、いきなり「これは旨いね」と。

08111349.jpg

続きを読む “「開化亭」 岐阜・鷹見町・中華”

投稿者 geode : 01:51

2008年11月12日

「酒中花 空心」 大阪・新町・中華

いま大阪で予約が取りにくいお店のひとつ、
中華料理店の「空心」です。
久し振りです。
西区新町。
カウンターに座りました。

付き出しに「ひしの実」です。
形もユニーク。
これは蒸したものですが、中はまるで栗のように甘い感じです。

08111264.jpg

続きを読む “「酒中花 空心」 大阪・新町・中華”

投稿者 geode : 03:14

2008年11月11日

「エレファント ファクトリー コーヒー」京都・河原町蛸薬師・珈琲

京都の珈琲屋さんです。
とにかく分かりにくい場所にあります。
河原町蛸薬師を東に入り、高瀬川に出る手前の路地です。
ビルの二階。階段はビルの外にありそのまま店に入ることができます。

細長い店内。テーブル席が二つ、あとは窓に向かうカウンターです。

08111193.jpg

続きを読む “「エレファント ファクトリー コーヒー」京都・河原町蛸薬師・珈琲”

投稿者 geode : 02:05

2008年11月10日

「花むら 東三国店」 大阪・東三国・串カツ&とんかつ

友人から「今度、○○さんが、東三国に串カツ屋を開店したんです、
一度行って見てください」との連絡がありました。
別の料理人からも情報を仕入れました。

阪急三番街のイベント中に、編集者仲間と昼ごはんです。
地下鉄御堂筋線・東三国駅から店に電話を架け、
その指示通りに歩くと数分です。
なんと洋食の「ばらの木」のすぐそばです。

08111080.jpg

続きを読む “「花むら 東三国店」 大阪・東三国・串カツ&とんかつ”

投稿者 geode : 02:44

2008年11月07日

「grange+(グランジプラス)」 京都・四条堺町・バール

京都祇園で「バール・ラ・グランジ」を営む納谷さんが、
四条堺町を上がったところで店を開いたのが今春のこと。
テーブル席とカウンター。
カウンターの上には生ハムが置かれています。
祇園では、葉巻ケースがありますが、
こちらはそれこそないものの、
コーヒーから種々のアルコールが楽しめるのです。

また午後2時までのランチがお値打ちです。
パスタセットとピザセットがあり、
この日は、仲間の編集者とパスタセットにしました。
オードブルは、ポテトのブルスケッタです。

08110718.jpg

続きを読む “「grange+(グランジプラス)」 京都・四条堺町・バール”

投稿者 geode : 07:22

2008年11月06日

「うどんバカ一代」 香川・高松・うどん店

高松の繁華街から少し離れたところにあるうどん店です。

店名は「うどんバカ一代」。そこには手打十段と書かれています。
というのは店主が空手初段の持ち主。つまり黒帯です。
しかし、うどんに関してはまだ白帯なので、
今後の目標も含めて十段とつけたのです。

08110643.jpg

続きを読む “「うどんバカ一代」 香川・高松・うどん店”

投稿者 geode : 01:43

2008年11月05日

「OSAKA FOOD COLLECTION その2」大阪・梅田・阪急三番街

大阪の宝物を、召し上がれ。
11月1日から9日まで、
大阪・梅田・阪急三番街で開催中のイベント
「OSAKA FOOD COLLECTION」のお知らせその2です。

北館地下二階の催し広場では
「マルシェ・三番街」を開場中。

阪急三番街の21店で大阪の伝統野菜を使った特別メニューを提供しています。

さて、「マルシェ 三番街」です。
展示販売品は「なにわの伝統野菜」「河内鴨」「犬鳴ポーク」
「地ソース」「河内ワイン」「大阪の清酒」「地ビール」
「大阪産野菜」「大阪産作物加工品」「蜂蜜」「果実」など多種に渡るのです。

昨日は野菜を中心にレポートです。
今日は、加工品も加わります。

まずは地ソースのコーナーから。じつはヘルメスソースが大人気で、
なんとウスターソースは売り切れ状態です。
三晃ソースや大黒ソースなど人気のソースも揃っています。
大阪人はソース好きというのが証明されたようです。

08110551.jpg

続きを読む “「OSAKA FOOD COLLECTION その2」大阪・梅田・阪急三番街”

投稿者 geode : 08:54

2008年11月04日

「OSAKA FOOD COLLECTION その1」 大阪・梅田・阪急三番街

大阪の宝物を、召し上がれ。
11月1日から9日まで、
大阪・梅田・阪急三番街で開催中のイベント
「OSAKA FOOD COLLECTION」のお知らせです。

北館地下二階の催し広場では
「マルシェ・三番街」開場中。

レストランやカフェその他
阪急三番街の21店で大阪の伝統野菜を使った特別メニューを提供しています。

さて、「マルシェ 三番街」です。
展示販売品は
「なにわの伝統野菜」「河内鴨」「犬鳴ポーク」「地ソース」「河内ワイン」
「大阪の清酒」「地ビール」「大阪産野菜」「大阪産作物加工品」「蜂蜜」
「果実」など多種にわたるのです。

08110484.jpg

続きを読む “「OSAKA FOOD COLLECTION その1」 大阪・梅田・阪急三番街”

投稿者 geode : 08:49