« 「直珈琲」(なおこーひー) 京都・河原町三条・珈琲 | メイン | 「蕎麦屋 木田」 大阪・豊中・蕎麦屋 »
2008年12月19日
「cafe nee 」 鳥取・瓦町・カフェ
雑誌の取材で鳥取にでかけた。
どこの街でもカフェが、
街のなかにぽつりぽつりと姿を現している。
鳥取駅前からすぐの界隈。
昭和風情漂う通りを歩くと「ふれあい横丁」という
スナックや小料理屋が入る長屋が出てくるのです。
そこに突然カフェが登場。
「cafe nee」です。

ドアも可愛く付いています。

一階は小さなキッチンと本棚。
二階に客席が二間です。
そこをフローリングにして椅子とテーブルが置かれています。

まさにいまのカフェの雰囲気です。
深煎りの珈琲を飲みました。

温度もちょうどいい感じです。
玄関の黒板には、食事のメニューも書かれています。

一階、それも通りに面した部屋はデリの店となっているんです。
この「ふれあい横丁」というロケーションに、カフェとデリ。
コンビネーションがとても面白いのです。

cafe nee
鳥取市瓦町409 ふれあい横丁2号室
090−4144−3621
告知です。
2009年1月18日(日)
午後1時30分〜3時
大阪・難波「カタログハウスの学校」で講演を行います。
〜スローな『食』を味わおう〜
http://www.cataloghouse.co.jp/study/
門上武司食研究所サイトに
12/19 付、
 ☆『海外通信』Paris 通信 Vol.14
      レストラン“ローラン”のケアシガニのジュレ
公開しました。↓
その他、
 ☆「名店の賄い」
   第四回 「ショコラティエ なかたに」
 ☆『マスターソムリエ岡昌治の「心に残る今月の一本」
  Vol.7「Ch. Lagrange ’01 (シャトー・ラグランジュ)」
 ☆「京都・名酒館 主人 瀧本洋一の『旨酒』」
  Vol.4「野飲の醍醐味」
 ☆今月の「学会」レポート
  2008年4月度「第64回 パトゥ」
も公開中。↓
投稿者 geode : 01:46

