« | メイン | »

2008年10月08日

「川原町泉屋」   岐阜・川原町・川魚料理店

毎年夏の終わりにでかける「岐阜・鮎喰いの会」。
今年は、9月末に開催です。
温暖化の影響でしょうか、
鮎もいささか時期が遅くなっているとのこと。

まずは前菜からです。
右から鮎の熟れ寿司ですが、
右が白子、左が真子です。
その下に玉子焼き。真ん中が野菜のマリネ。グラスに入ったのがうるり。
グリッシーニに似たのは鮎を混ぜ込んだ鮎のグリッシーニです。

08100860.jpg

さあ、鮎が出てきました。これは馬瀬川の鮎。

08100863.jpg

こんな感じで焼いています。

08100872.jpg

焼き手は店主の泉善七さん。
おおよそ30分は、一心不乱で鮎を焼いています。

08100883.jpg

次の鮎が焼き上がるまでうるかと熟れ寿司のペーストです。

08100874.jpg

次の鮎が和良川の鮎です。やや腹わたの感じが違います。

08100876.jpg

さっくりとサラダを食します。

08100877.jpg

味女(あじめ)泥鰌です。これは香ばしくも凝縮した味わい。

08100881.jpg

次の鮎は郡上八幡の鮎田楽です。
鮎は、うるか味噌をつけながら焼くのです。
よって田楽となるのです。

08100888.jpg

これも味噌の味と鮎の力強さがマッチしています。

08100893.jpg

この鮎が終わると、再び味女泥鰌のサイズが大きいのです。

08100895.jpg

これは味が濃厚です。

08100807.jpg

締めは鮎ラーメン。

08100811.jpg

そして、飛騨山椒のアイスクリームです。

08100803.jpg

それから、この日に飲んだワインのラインナップです。

08100885.jpg

08100886.jpg

08100887.jpg

参加者各人一本ずつ持ち込みという企画なのです。

毎年のことながら、
泉善七さんの鮎焼にかける思いの強さと深さには頭が下がります。

08100800.jpg

川原町泉屋
岐阜県岐阜市元浜町20
058-263-6788

門上武司食研究所サイトに

9/05 付、
 ☆『海外通信』Torino 通信 Vol.12
  全イタリアを覆うローコストブーム
公開しました。↓

http://
www.kadokami.com/

その他、
 ☆「名店の賄い」
   第四回 「ショコラティエ なかたに」

 ☆『マスターソムリエ岡昌治の「心に残る今月の一本」
  Vol.7「Ch. Lagrange ’01 (シャトー・ラグランジュ)」

 ☆「京都・名酒館 主人 瀧本洋一の『旨酒』」
  Vol.4「野飲の醍醐味」

 ☆今月の「学会」レポート
  2008年4月度「第64回 パトゥ」

も公開中。↓

http://
www.kadokami.com/

投稿者 geode : 01:13