« | メイン

2025年11月12日

「イルフィーロ」 京都・木屋町御池下る・イタリア料理

イタリア料理の店。
割烹のようなスタイル。
好きな料理を好きな分量で食べることができる。
この日は東京からの方2名と京都の方2名に僕を加えての食事。

メニューとそこに書かれた食材を眺めながら注文を決めてゆく。
最初の数品は全員同じものを選択。

 

ズワイガニと柿の料理

ズワイガニのしなやかな柔らかさと柿の甘みが素敵なハーモニーをかもす。
スタートして、緩やかな感じで気持ちが整う。

 

ポルチーニのソテー

この季節ならではの味わい。
パスタやリゾットの選択もあったがシンプルにソテー。
香りと味がストレートに伝わる。

 

野菜は温かいのを選ぶ。
ナスにチーズ

王道だが身体も素直に反応する。

 

トリッパのトマト煮込み

これは内蔵ファンにはたまらない一品。
咀嚼する楽しみ。

 

鱧フライ

赤玉ねぎとマスタードのソース。
このソースが新鮮。
鱧はフライに限ると感じる瞬間。

 

仔牛のカツレツ

50グラムを二人で分ける。
程よい分量。
サクッと食べてしまう。

 

締めのパスタはカチョエぺぺ

細麺にチーズと黒胡椒。
シンプルが故にシェフの個性が光る。

 

エスプレッソ

ドルチェは断念。

 

 

本当にありがたい一軒だ。

 

 

「イルフィーロ」
京都市中京区木屋町通御池下ル上大阪町519-1F
075-221-2788

 

 

Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
★門上武司の旅vol.12:一汁一菜と酒肴で新たな“昼風”を吹かせる岡山市『あまおと』
★門上武司の旅vol.13: 地元の幸と旨い肉で最良のひと皿に。岡山市『ラボッカ』

 

 

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:00