« | メイン

2025年10月24日

「えいじ」 京都・川端三条・うどん

京阪三条駅地上 川端通りを北へ数軒先に「えいじ」がある。
昼間はうどんがメイン。
夜は一品と酒というお客さんが多い。

この日は夜であったが、うどんとした。

 

だし巻きとカレーうどんおばQを注文。
まずだし巻き

これが出汁の味わいがしっかり効いて美味。
出汁の味はきっちりするが、出汁がこぼれるような状態ではない。
適度な弾力があり食べやすい。

 

そしてカレーうどん おばQ

これはカレーうどんにチーズ 卵 海老 げそが入る。
丼鉢に淡い黄色はチーズ
これがカレーの熱さで柔らかなる 溶ける寸前。
海老はプリプリの状態
げそは粘りある歯応え

麺はどちらかといえば細め
さぬきほどのコシはないが、もちもち感あり。
こちらは最初辛味を感じるが
卵やチーズがその辛味を和らげてくれる。
海老やげそは小ぶりだが、これらが入ることでシーフードカレーの雰囲気も漂う。
そして和風の出汁の味わいが残るという、日本生まれのカレーうどんだ。

 

 

ちなみに「おばけ」というカレーうどんがあり、こちらは揚げ餅が入る。
辛味がこちらの方が強い。

 

 

「えいじ」
京都市左京区川端通三条上ル法林寺門前町36-4
075-752-1163

 

 

Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
★門上武司の旅vol.12:一汁一菜と酒肴で新たな“昼風”を吹かせる岡山市『あまおと』
★門上武司の旅vol.13: 地元の幸と旨い肉で最良のひと皿に。岡山市『ラボッカ』

 

 

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:30