« | メイン

2025年09月22日

「川口」 大阪・片町・日本料理

大阪片町に2年前開店、今年の春「ミシュラン」で一つ星を獲得。
店舗設計は北条工務店。

すっきりした店内で日本料理に舌鼓を打つ。
この日は男性二人の会食。

 

渡り蟹の前菜

菊菜、赤ずいき、菊ジュレ
適度な酸味と季節感。

 

椀もの 椀種はスッポン

松茸にたまご豆腐
重ね方が興味深く、ギリギリのバランスで見事に成立。
うまさが押し寄せてくる。

 

琵琶鱒

玉ねぎ麹で変化をつける
芽ねぎ。鱒の新たな世界。

 

淡路の鱧の焼き霜

大根のおにおろし
素麺かぼちゃ ピオーネの甘さもポイント

 

鮎の一夜干し 開いて揚げる

カリカリ感と香ばしさ満載
トウモロコシの甘さがアクセント。

 

徳島の鮑を2時間蒸し
肝の裏漉しソース

万願寺唐辛子に酢蓮根
食感や味わいの変化が楽しい。

 

新銀杏 銀杏もち
オクラに地辛子

小芋 焼きナス 白味噌仕立て
焼きナスの香りは効果的。

 

天草のクエ

無花果の付け合わせに自家製柿酢
クエの力強さ と酸味の融合

 

富山のコシヒカリ

炊き立て 輝く

 

じゃこと松茸で一膳

 

三つ葉と鱧でもう一膳

満足感高し

 

お菓子が秀逸

日本料理は引き算の料理と言われる。
能勢の水にわずかな甘味。 そのゼリー
黒糖の蜜 甘さがナチュラル。

 

 

考え、工夫を重ねたコースになっていた。

 

 

「川口」
大阪市都島区片町1-3-11
06-6136-1770

 

 

Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
★門上武司の旅vol.10:福井『ル ジャルダン』へ。“福井キュイジーヌ”へと舵を切った世界王者の店
★門上武司の旅vol.11:地元愛に溢れ「福井前」の芽生えを感じさせる寿司店、福井『鮨処 海月』

 

 

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:00