« 「ラ メゾン・ブランシュ」 大阪・豊中 フランス料理 | メイン | 「ラヴェニール・チャイナ」 兵庫・夙川 中華料理- »
2008年07月28日
「ムッシュ ヨースケ」 東京・目黒・カレー
「フランス料理も食べられるカレー屋さん」。
これが「ムッシュ ヨースケ」のキャッチフレーズです。
確かに、カレーライスがメインなのですが、
前菜などフランス料理と呼ぶに相応しいメニューが満載です。
東京にやってきてチャンスがあれば訪れるべき一軒です。

ランチコースは2100円です。
前菜の盛り合わせ、
スープ、
カレーライス、
デザート、
飲み物 という組み合わせ。

前菜は野菜のテリーヌ、めひかり(深海魚ですが、目が大きく、
青緑色に光るので、通称「目光=めひかり」と呼ばれています)のフリット、
エゾジカのハンバーグ。

めひかりの脂の乗りが凄い。ハンバーグも旨いです。
この前菜で、すっかり気分が高揚します。
この日初めて「ムッシュヨースケ」を訪れた友人は
「これはいいですね」と大喜びです。
スープ。僕は冷たいトウモロコシです。

なんとも甘く、
なかに入った生のトウモロコシがぷちんと弾けて甘味が広がる。
友人はトマトのミネストローネ。

カレーライスは3種からチョイス。野菜カレーにしました。
カレールーは、チキンベースです。
ご飯を覆い尽くすように種々の野菜がのっかっています。

野菜の味もしっかり生きて、そこにカレールーのコクがプラスされ、
ご飯もからんできます。

このマリアージュがいいんですね。
ルーのベースとなるスープの味が利いているんです。
デザートは桃のコンポートにウッフアラネージュ。
この桃が素晴らしい。

あとは、エスプレッソを飲んで終了。
じつは、この店はカレーライスのテイクアウトもありというのがいいですね。
厨房から直接手渡しできるように、窓が開いています。

こんなカレー屋さんが、事務所の近くにあれば週に一度は訪れるでしょう。

ムッシュ ヨースケ
東京都目黒区青葉台3-21-13 バルビゾン451階
03-3716-5999
門上武司食研究所サイトに
7/3 付、
 ☆『海外通信』Paris 通信 Vol.11
  アラン・パッサールのバラのブーケ
公開しました。↓
http://
www.kadokami.com/
その他、
  ☆「名店の賄い」
   第四回 「ショコラティエ なかたに」
 ☆『マスターソムリエ岡昌治の「心に残る今月の一本」
  Vol.7「Ch. Lagrange ’01 (シャトー・ラグランジュ)」
 ☆「京都・名酒館 主人 瀧本洋一の『旨酒』」
  Vol.4「野飲の醍醐味」
 ☆今月の「学会」レポート
  2008年3月度「第63回 トゥールモンド」
も公開中。↓
http://
www.kadokami.com/
投稿者 geode : 02:11

