« 「菊乃井 本店」 京都・円山公園・日本料理 | メイン | 「レ セゾン」 帝国ホテル大阪・フランス料理 »
2011年11月01日
「イタリア料理 アルファロ」 大阪・淀屋橋・イタリア料理
友人が欧州から帰国。
白トリュフを持って帰ってきました。
それを食べつくすという宴です。
場所は、
淀屋橋にある「イタリア料理 アルファロ」、
![]()
オーナーシェフは小出哲也さんです。
前菜は
北海道産馬肉のタルタルとたてがみの赤ワイン漬け添え。
![]()
これだけでも魅惑的なメニューですが、ここに白トリュフをバサッとです。
![]()
香りの凄いこと、凄いこと。
温菜は
クロワゼ鴨のラグーとタジャスカオリーブのカネロニ
ポルチーニ茸のピューレ フォン・ドゥータ・ソース。
![]()
鴨とポルチーニの相性が素晴らしく、クセになりそうです。
パスタは
フランス産ジロール茸とリー・ド・ヴォのタヤリン。
![]()
手打ちのタヤリンのコク。リー・ド・ヴォとジロールの味わい。
白トリュフがかかると旨みも増幅するというものです。
リゾットは
イタリア・アルバの白トリュフの香りのリゾット。
![]()
シンプルですが、これが白トリュフを生かすには最適なメニューかと思いました。
![]()
香りがストレートに響きます。
メインは
北海道産仔鹿のロースト
自家製柿のマルメッターラをのせたフォアグラ添え。
![]()
仔鹿はやわらかなテクスチュア、繊細な味わいですが、
![]()
これもまた白トリュフと出会うと、一気に味が広がります。
デザートは
チョコレートのフォンドゥとザバイオーネソース
キャラメルアイスと姫リンゴのロースト添え。
![]()
温かいチョコレートが素晴らしい。
ここにも白トリュフです。満喫です。
徹頭徹尾、白トリュフの饗宴には、脱帽というか唖然でした。
最初にて最後の経験となるでしょう。
![]()
イタリア料理 アルファロ
大阪市中央区高麗橋4-2-7 ホテルユニゾ大阪淀屋橋2F
06-6231-1107
最新刊のお知らせです。

門上が「あまから手帖」で連載中の「僕を呼ぶ店」が
「門上武司の僕を呼ぶ料理店」という単行本となりました。
投稿者 geode : 01:38

