« | メイン

2025年11月21日

「falo(ファロ)」 東京・代官山・イタリア料理

東京・代官山にある焚き火イタリアン「falo」
そこに向かうために渋谷から東横線で代官山駅で降りる。

何十年も前から10年ほど前まで、親しい知人が数名いてよく通ったものだ。
そんな人たちとの思い出が走馬灯のように浮かんできて
なんだか懐かしいというか微妙な気持ちになった。

その人たちはすでに鬼籍に入られている。
少なくとも僕の人生に大きな影響を与えた人たちばかりであった。

今回は、食べ物を通じてつながった人たちとの会食。
男女2名ずつ。ビルの地階にあり、炭床を中心に取り囲むようにカウンター席が設えてある。

 

料理は、ここの常連という他の3名に任せた。
アミューズはナスやチーズの入った一皿。

 

猪のサラダ

酸味はケッパーやコルニションがうまく使われる。
猪は想像よりさっぱり。
野菜のほろ苦さとの相性が見事。

 

秋刀魚の炭火焼きと大根のしりしり

このスタイルに驚く。
皮目に対する香ばしさを強める火入れ。
身のしっとりといた感覚
大根おろしはやはり最強だと思ってしまう。

 

炭火にぶち込んだ鍋ちゃん葱
目玉焼きとアンチョビソース

この鍋ちゃん葱の甘さはすごい。
卵とアンチョビの名サポート。

 

ポルケッタ

豚肉のスパイス焼きだ。
ジャガイモ
豚の脂身の甘味と身質のコク
そこに絡むスパイシーさでペロペロ食べる。

 

 

ここで僕だけが関西に戻るので退店。
後ろ髪を引っ張られる気持ちで店を後にした。
また伺う予定である。

 

 

「falo(ファロ)」
東京都渋谷区代官山町14-10LUZ代官山B1
03-6455-0206

 

 

Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
★門上武司の旅vol.12:一汁一菜と酒肴で新たな“昼風”を吹かせる岡山市『あまおと』
★門上武司の旅vol.13: 地元の幸と旨い肉で最良のひと皿に。岡山市『ラボッカ』

 

 

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:17