2025年10月29日
「纐纈」 大阪・北新地・日本料理
(※本日のコラムには写真の掲載はございません)
大阪北新地の名店「纐纈」
久しぶりの訪問。
毛蟹、松茸、落花生
季節の賜物、香りの刺激が鮮烈である。
ハタハタに一夜干し うるい
下にはもち米 飯蒸し
気持ちが緩む。
椀ものは明石の鯛に冬瓜
出汁の味わいが、淡さから椀種と交わり
味の濃淡を楽しむ。静かな興奮を味わう。
松茸の焼き物
包丁目が入っているので手で割いてほうばる
塩と塩分で甘い香りが頂点となる。
サワラとレンコン
身体に滋味が広がってゆく。
ブリのテリヤキの白味噌仕立て
セイヨウわさびがきいている。
このコントラスト、流れの中でいいアクセントとなる。
きしめんとキャビア
出来立てのきしめんの歯応え
キャビアの塩味とコク
纐纈さんの工夫
昔岐阜で食べたビーフン キャビアを思い出す。
銀杏をあしらった魚
この組み合わせが頼もしい。
この後はご飯とそのお供
煮穴子
秋刀魚ご飯
猪と根三つ葉の温そば
カレー
葡萄2種
出来立て栗きんとん
コースの流れにメリハリがあり
楽しい食事であった。
「纐纈」
大阪市北区曽根崎新地1-10-2 北新地プレイス 6F
Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
★門上武司の旅vol.12:一汁一菜と酒肴で新たな“昼風”を吹かせる岡山市『あまおと』
★門上武司の旅vol.13: 地元の幸と旨い肉で最良のひと皿に。岡山市『ラボッカ』
YouTubeチャンネル「Round Table」=====
森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube
兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube
堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube
西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ
投稿者 geode : 15:48

