« 「仁修樓」 京都・紫竹・中国料理 | メイン
2025年09月11日
「Le jardin(ル ジャルダン)」 福井・文京・フランス料理
福井県のフランス料理店「Le jardin(ル ジャルダン)」にフランス料理界の巨匠・アラン・デュカスさんを招いてのランチ会が開催された。
シェフ・堀内亮さんは、アラン・デュカスさんがプロデュースする東京のパレスホテルの「エステール」でスーシェフを務めた料理人。
今回はペアリングのドリンクを黒龍酒造の水野社長が選定。
「越山若水」という福井県を象徴するテーマでの食事である。
ジャガイモのコンフィ へしこ
奥井海生堂のジュレ
へしこの塩分を抑えながらもその風味と味わいを生かした一皿。
旨みのジュレの使い方も見事。
吉川ナスのグリエ ラタトゥイユ
茄子と他の食材を食べるとラタトゥイユになり
焼きナスのアイスクリームの独特の香りがインパクトあり。
六条大麦とイカの温かいサラダ
汐ウニ風味のエキューム
これはシグネチャーメニュー
大麦とイカは同サイズ この食感が面白い。
そこに福井の名産 汐ウニの泡が加わるのがすごく効果的。
甘鯛のうろこ焼き 福井県産大豆の煮込み
うろこの香ばしさとアーティチョークの風味もいい感じ。
わかさ牛もも肉のポワレ
ペドロヒメネスヴィネガーを効かした
20年熟成ポルトソース
もも肉の香り
ソースのありがたさを知る。
福井県産コシヒカリのリオレ
米をミルクで煮込むのはフレンチの伝統的な手法
小菓子とコーヒー
福井県の食材にフレンチのテクニックが加わったオリジナリティある料理。
ここでしか味わうことができない料理であった。
「Le jardin(ル ジャルダン)」
福井県福井市文京4-28-16
0776-29-0026
Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
★門上武司の旅vol.10:福井『ル ジャルダン』へ。“福井キュイジーヌ”へと舵を切った世界王者の店
★門上武司の旅vol.11:地元愛に溢れ「福井前」の芽生えを感じさせる寿司店、福井『鮨処 海月』
YouTubeチャンネル「Round Table」=====
森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube
兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube
堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube
西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ
投稿者 geode : 10:00