« | メイン

2025年09月04日

「鮨 こんどう」 京都・北大路・寿司

北大路通りから少し南にある、著名な随筆家宅の一室にカウンターを設え、
「鮨 こんどう」は営む。人気店である。


 

造りの鯛が出てくる。

うま味の凝縮感が鋭い。

 


噛むと味わい深まる。

 

宮津のとり貝

甘味が強い。

 

伝助穴子

迫力を感じる。

 

にぎりに移る
アジはねっとり舌に乗っかる味わいが素敵

 

白海老

口中がこそばいぐらいにうまい。

 

アラ

大胆な旨み。

 

太刀魚の焼き物

味わいが膨らんでゆく。

 

天草の雲丹とキャビア

贅沢三昧だが、違和感なく胃袋に収まる。

 

マグロ 赤身の漬け
カマトロ

香りと甘味の違いが瞭然
興味深い出し方。

 

車海老

ほんのりから鋭角的な甘さに移る。

 

こち

繊細と剛腕の饗宴。

 

帆立の醤油焼きは海苔で

ピント悪しですが、味わいは美味。

 

コハダ

締め具合は見事。

 

ケンサキイカ

嬉しい甘味。

 

 

このあとは柑橘類のドリンクを楽しむなど
趣向を凝らしたもてなしがありがたい。
次の予約はいつになることやら…
また伺いたい。

 

 

「鮨 こんどう」
京都市北区出雲路松ノ下町16
075-257-0092

 

 

Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
★門上武司の旅vol.8:日本一と噂の魚を扱う町の寿司屋、滋賀・長浜『京極寿司』
★門上武司の旅vol.9:長浜の古民家『ビワコラージュ』で、滋賀×イタリア料理。

 

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:00