2025年08月25日
「札幌ラーメン 柳」 京都・七条・札幌ラーメン
京都では珍しい札幌ラーメン専門店。
札幌ラーメンといえば、味噌ラーメンである。
京都特有の味噌ラーメンは、スープに味噌を溶いた感じで、
味噌汁の趣きもありだが、こちらの「札幌ラーメン柳」は札幌で食べる味噌ラーメンである。
オーダーは特製味噌
そして夏季限定の練り胡麻味噌冷やし
夜限定のもやし炒め とした。
まず もやし炒めが届く。
チャーシューのこま肉の塩分と脂分が効果的。
もやしのシャキ具合も快適。
続く特製味噌
トッピングは豪華
チャーシュー、メンマ、きくらげ、ねぎ
生姜、煮卵、のり、チャーシューこま肉。
麺は中太ちぢれ麺。
スープは豚骨、味噌、野菜、スパイス。
スープをすする。これが熱い。湯気もなくそんなに熱いとは思わないのだが、
スープの上にラードの膜があり、熱さを保つ。熱々である。
スープは思ったより味噌感が穏やか、豚骨の強さを感じる。
中太麺のスープの絡み具合もいい感じ。
チャーシューも思っていたより優しい味わい。
薄切りチャーシューとこま肉の食感による味の違いも楽しい。
京都の味噌ラーメンとは全く異なるメニュー。
暑い夏よりは、寒い冬のほうがぴたりとはまるような気もした。
秋以降に再訪だ。
同行者の練り胡麻味噌冷やし
酸味や甘味、胡麻のコクなどバランスよく
素敵な一品だ。
札幌ラーメンのスタンダードができた感じだ。
「札幌ラーメン 柳」
京都市東山区本町7-34
080-6206-5490
Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
★門上武司の旅vol.8:日本一と噂の魚を扱う町の寿司屋、滋賀・長浜『京極寿司』
★門上武司の旅vol.9:長浜の古民家『ビワコラージュ』で、滋賀×イタリア料理。
YouTubeチャンネル「Round Table」=====
森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube
兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube
堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube
西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ
投稿者 geode : 10:00