« | メイン

2025年07月10日

「珈琲 ひいらぎ」 福岡・六本松・コーヒー

福岡護国神社の近くにある「珈琲 ひいらぎ」
オープンは午前11時。
タクシーを降りるとちょうどシャッターが上がったところであった。

ご主人が「お久しぶりです」と笑顔で迎えてくれた。
コロナより前のことだからかなり時間の経過がある。
なんだかうれしい感じ。

 

こちらは神戸の「萩原珈琲」の豆を使う。
萩原珈琲は炭火焙煎で名高い。
関西でもこの豆を使うところもあり、僕自身よく訪れる店もある。

なんといっても「珈琲 ひいらぎ」は萩原珈琲の豆を使う。
好きなカップを選ぶことができるということが楽しい。

ご主人と話ししながら深煎りのブレンドを選ぶ。
豆はやや粗挽き、だいたい28グラムほど使う。
ペーパーフィルターで淹れる。

 

選んだカップはマイセン。

なんと淹れられたコーヒーの写真は撮り忘れ。
深煎りの特徴である苦味とパンチ力はしっかりある。
香ばしさもあり、口中に広まる香りも心地が良い。

 

カウンターの奥からターンテーブル。
レコードの再生、柔らかな音がこの店の雰囲気にぴったり。
またロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートが
開業の1973年から今年までのが全て揃っている。

 

 

ご主人は京都出身。縁があり福岡で店を開き50年が過ぎる。
また訪れたい珈琲店である。

 

 

「珈琲 ひいらぎ」
福岡県福岡市中央区六本松3-16-33
グランドソレイユ護国神社前 1F
092-731-1938

 

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:00