« | メイン | »

2018年10月10日

「旬彩天つちや」 大阪・江坂・天ぷら

いま、天ぷらが面白い。
江戸前の天ぷらがスタンダードであることは違いないが、
少しずつ独自の世界を切り拓く職人が増えている。

大阪ではもっとも足を運びたいと思っていた江坂の「旬彩天つちや」にようやく伺うことができた。

18101071-copy.jpg

ご主人の土阪幸彦さんは、日本料理の修業を重ね、
そこに天ぷらの技をプラスした料理感が高い評価を得ている。

最近は天ぷらだけのコースも用意されているとか。
それだけ天ぷらに対して注目を抱く人たちが増えているということか。


フレッシュイチジクに長芋、焼き茄子のジュレ、帆立の焼き霜。
18101031-copy.jpg

刺激的なスタートである。

造りは、マグロ、ボタンエビ、紅葉鯛、ケンサキイカ。
18101032-copy.jpg

なんとも器も可愛い。

鱧と松茸の土瓶蒸し。
18101035-copy.jpg

この鱧の包丁目の入れ方から受ける和食の技。

八寸は、南京麩、金針菜、大根にカラスミ・銀杏・くるみ、燻製豆腐など
仕事をした料理が季節を告げる。
18101036-copy.jpg

そしてここから天ぷらに移る。
天草の車海老 二尾。
18101040-copy.jpg

やや厚めの衣が海老のうま味をがっちり閉じ込める。

ピクニックコーン。
18101042-copy.jpg

かなりの甘味である。

バフンうに。
18101043-copy.jpg

これも甘味が鮮烈。

貝柱の微妙な火入れ。素晴らしい。
18101044-copy.jpg

毛ガニがきたぞ!
18101045-copy.jpg

18101047-copy.jpg

味噌をうまくアレンジ、ソースの役割を果たす。

栗は、ホクホクとしながらも湿り気のある味わい。
18101049-copy.jpg

技の勝利である。

子持ち鮎、もうギリギリの季節である。
18101050-copy.jpg

カマスのレア状態はさすがである。
18101052-copy.jpg

アワビは一度蒸しをかけてから揚げる。
18101053-copy.jpg

食感と味のつまり具合がうれしい。

八代オクラは口の中での解け具合が見事だ。
18101055-copy.jpg

フカヒレは大徳寺納豆と淡雪塩を合わせる。
18101057-copy.jpg

18101058-copy.jpg

迫力の一皿。

泉州の穴子はツユが塗られて登場した。
18101059-copy.jpg

宮崎牛のハネシタ。
18101060-copy.jpg

タスマニアのマスタードは香りがいい。

鳴門金時は甘味が凝縮。
18101061-copy.jpg

近江赤こんにゃくは箸休め。
18101062-copy.jpg

立派な小柱。
18101063-copy.jpg

天茶は同行の友人。
18101065-copy.jpg

天丼にしたのだが、半熟卵の誘惑はすごい。
18101066-copy.jpg

黒糖のブランマンジェとグレープフルーツ。
18101070-copy.jpg

このようなコース仕立て。
満足感を覚え、店を後にした。

「旬彩天つちや」
吹田市豊津町41-4
06-6338-2288

投稿者 geode : 01:07