« 「スマート珈琲店」 京都・三条寺町・コーヒー店 | メイン | 「大黒屋菓子舗」 大分・日田市・菓子舗 »
2012年02月09日
「喫茶 葦島(あしじま)」 京都・河原町三条・コーヒー店
河原町三条東入ルの文明堂ビルの5階。
周辺の喧騒を感じさせないエントランス。
エレベーターを降りると、そのまま店内に入る。
ゆったりとしたテーブルと、
広々としたカウンターの空気感がいい。

この日は、カウンターに腰を落ち着けました。
久しぶりにカレーが食べたくなり、メニューを開くと、
以前「葦島カレー」と記してあったのが
「和風チキンカレー」に変わっています。
オーナーの佐々木 晨人さんが
「スパイスを合わせてルウを作るところから、
すべて手作りでやってみました。
あとは鶏を火入れして、スープを加えます」と。
食べてみる。
以前の味わいとは、かなり違っています。
まろやかな中にコクと旨みが充溢し、
かつ野菜の甘みも生き、
スパイシーさもきちんと表現できているのです。
![]()
「これはいいですね」、と告げると
「手間暇がかかっていますので、一週間に15食ぐらいしかできないのです。
だからこのカレーライスは申し訳ありませんが、
取材はお断りしているのです」、と話し
「やはり、常に変化していかなければなりませんから」、と付け加えてくれました。
コーヒーは深煎り。これはマンデリンです。
これがまた変化していたのです。
![]()
「変わりましたよね」
「焙煎の感じが変わったと思います。これも進化しているつもりです」と。

香りというか、鼻腔に抜けてゆく香りがじつにスモーキーなんです。
土っぽいのですが、軽やかでキレもいいのです。
マンデリンの新たな楽しみ方のような気もします。
また鉄筋彫刻の徳持 耕一郎さんの展覧会が、
現在、店内で開催中です。
![]()
ジャズメンを題材とした作品群、
![]()
![]()
![]()
![]()
そこから音色やプレイヤーの息遣いが聞こえてきそうな感じです。
「喫茶 葦島(あしじま)」
京都市中京区三条通河原町東入大黒町37 文明堂ビル 5F
075-241-2210
投稿者 geode : 00:28

