« 「アコルドゥ」 奈良市・富雄・モードスパニュッシュ | メイン | 「骨付き鳥 たあちゃん」 高松市・成合町・骨付き鳥 »
2009年06月02日
「南珈琲店」 高松市・南新町・珈琲店
日曜日の朝。
9時過ぎです。
高松市内の商店街を歩く人はまばら。
しかしこの「南珈琲店」、結構大きな店ですが、なんと満席に近い状況。
カウンターに三人座りました。
編集者とカメラマンです。

オーダーはマンデリンです。
そこで驚いたのは、カウンターの後ろにミルが6台並んでいるのです。
つまり、ストレートコーヒー用のミルが6台。
ストレート専用のミルなんです。

それは同じ豆を使い続けることで、純な味わいが楽しめるから。
ミルに異なる豆が入ると、違う豆の風味がミックスされてしまうのです。
マンデリンは、予想通りの味わい。

やや土臭いどっしりした味です。
モーニングは、珈琲にバタートーストが半分ついています。

追加でチーズトーストの半分を頼みました。
こんなサービスが嬉しいですね。
マスターはニコニコしながら、休む間もなく珈琲を淹れています。
その表情がいい。
客席は、やや年配の人達がぎっしりです。
高松の地力を見せつけられた気分でした。

南珈琲店
高松市南新町3−4
087−834−2065
門上武司食研究所サイトに
2/05 付、
 ☆『海外通信』Paris 通信 Vol.15
   日本人のケータリンググループ“スケッチブック”
公開しました。↓
その他、
 ☆「名店の賄い」
   第四回 「ショコラティエ なかたに」
 ☆『マスターソムリエ岡昌治の「心に残る今月の一本」
  Vol.7「Ch. Lagrange ’01 (シャトー・ラグランジュ)」
 ☆「京都・名酒館 主人 瀧本洋一の『旨酒』」
  Vol.4「野飲の醍醐味」
 ☆今月の「学会」レポート
  2008年4月度「第64回 パトゥ」
も公開中。↓
投稿者 geode : 01:49

