« 「Sentido(センティード)」 京都・東洞院御池・コーヒー | メイン | 「ダイヤモンドカリー」 大阪・梅田・カレー »
2025年03月04日
「伏見町 栫山」 大阪・伏見町・日本料理
大阪で勢いのある料理店の一軒。
店の作りからして意欲的だ。
カウンターと個室が一つ。
カウンターで繰り広がられる姿は見応えもあり。
日本料理の守るべきところはきちんと守りながらも常に新たなチャレンジを繰り返す。
2月如月の献立は立春大吉
「春先の蕾が花開くように
天地自然の正しい神気を頂き
万の神をもたらす縁起とされています」
とご主人の言葉が献立に記される。
柊
薬膳 梅のくず湯
花豆
芽吹き
山菜 飯だこ 車海老
うど 人参 白和え
紫花豆 飯蒸し
芹の椀
蛤 根餅 生姜薄くず
鮮魚
フグの薄造り
花山椒塩 醤油
蟹
かにゆびき 白菜酢あん
焼き蟹
焼き蟹 蟹味噌 椎茸
黒玄米氷菓子
金柑
八寸 椿
奈良東大寺二月堂 椿の花に見立てて
いか 菜の花 からすみ 辛子あえ
河豚ゆびき
河豚皮煮凝り
河豚白子水菜
春
河豚ふきのとう揚げ
煮えばな
煮えばな のり 大豆
白玉
薄揚げ 筍 和布 木の芽
白ごはん
甘味がある。
ごはんのお供
牛肉の焼きも見事
締めは船場汁(画像なし)
その日使った食材のヘタなどを使い切り出汁に。
これをおこげに仕立て、味噌を塗ると尚且つ楽しみが増えてくる。
鶯餅
季節のフルーツ
抹茶
楽しさと味わいの綺麗なマリアージュ
貴重な一軒である。
「伏見町 栫山」
大阪市中央区伏見町2-4-12
06-6228-3007
【NEW】
Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
門上武司の旅vol.7:異色のロースターカフェの“旨いコーヒー”。滋賀『漕人』へ。
YouTubeチャンネル「Round Table」=====
森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube
兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube
堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube
西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ
投稿者 geode : 10:00