« | メイン | »

2019年07月05日

「天ぷら元吉」 東京・南青山・天ぷら

天ぷらの変化と進化が著しい。

南青山の「天ぷら元吉」はさまざまなチャレンジを続けてきた。
トウモロコシの粒を一粒ずつほぐし再びブロック状にして揚げる
「角もろこし」や「北風」という急速冷却器を作るなどなど・・・。

ご主人の元吉和仁さんは
「天ぷらを料理というより調理法の一つとして考えると色々なことができます」と話す。

この日の食材がずらりと並ぶ。
19070503-copy.jpg

どの食材も艶やかである。
目も胃袋もぐっと惹きつけられる。


最初はイサキ。
19070507-copy.jpg

ねっとりと味わいが濃厚である。

ここ「天ぷら元吉」の衣が一年前から変わったという。
衣に液体窒素を含ませることになったのだとか。

温度が下がることで粉の状態が細かくさらりとなる。
おまけに水も2種類使う。酸性水と普通水である。
酸性水の方が衣がカラッとなるのだ。

新銀杏。
19070510-copy.jpg

なんと瑞々しいことか。

海老の脚。
19070511-copy.jpg

打ち粉のみでさっくり。

海老は衣が2種。
一尾目は普通の揚げ方。
19070512-copy.jpg

二尾目はあえて衣が厚めだ。
19070513-copy.jpg

この差異から海老の甘味が明確になる。

アスパラガスの衣は薄く 香りを強調。
19070514-copy.jpg

キスは4日間寝かせる。
19070515-copy.jpg

味わいが凝縮される。

長良川の鮎。
19070516-copy.jpg

鮎は胡瓜の香りがするとのことで胡瓜が添えられる。

これが「北風」なる冷却器。
19070517-copy.jpg

「北風」で温度を落とした水茄子。
19070519-copy.jpg

程よい温度帯となっていた。

新丸十。
19070520-copy.jpg

ホクホクしたジャガイモだ。

海苔の天ぷらに卵かけご飯がのり、柴漬けとノドグロの塩焼き
19070521-copy.jpg

その上にのった大根おろしがアクセントとなる。

アオリイカは二枚重ね。
19070525-copy.jpg

ブロック状でねっとりと甘味が滲んでくる。
身を叩いたものがのり、実山椒がきいている。

新玉ねぎ。
19070526-copy.jpg

新玉ねぎに玉ねぎのスライス。
19070527-copy.jpg

キンメの天ぷらはトマトのおかゆがソース。
19070528-copy.jpg

組み合わせに驚く。

鱧には玉ねぎのジュレ。
19070529-copy.jpg

いい感じだ。

新レンコン。
19070530-copy.jpg

香りあり。

大葉にうに。
19070531-copy.jpg

これもスペシャリテ。

ミョウガの天ぷらにミョウガ。
19070532-copy.jpg

穴子は迫力あり。
19070534-copy.jpg

味が濃い。

角もろこし。
19070535-copy.jpg

秀逸である。

締めのご飯は、丼のサイズが選択可。
19070537-copy.jpg

丼とかき揚げのサイズも自由自在。

かき揚げ丼。
19070539-copy.jpg

デザートは宮崎マンゴーにヨーグルトのアイスクリーム(液体窒素)に揚げ玉。
19070540-copy.jpg

種々のアイディア満載の天ぷら。
こういったチャレンジャーがいることがうれしい。

「天ぷら元吉」
東京都 港区南青山3-2-4 セントラル青山NO6-BA
03-3401-0722

投稿者 geode : 01:34