« | メイン

2025年07月28日

「西天満 市がや」 大阪・西天満・日本料理

アメリカ領事館の東側 7席のカウンター割烹。
そのカウンターに献立が置かれてある。

ゆうに40種類を超える料理や食材の名前が並んでいる。
最近はおまかせ、一斉スタートが多くなったので、
このような献立を見るとホッとすることが多い。

 

アラカルトだと、あまり椀ものを注文しないのだが、
この日は月の輪熊お椀に惹かれオーダー。

野菜もたっぷり熊の旨みがしっかり感じられ、スタートから胃袋全開。

 

献立に半助があった。
てっきり半助は鰻の頭の焼き物だと思っていた。
しかし大将と話をしていると、半助は魚の頭の焼き物だと理解。
この日はめいち鯛の半助にした。

この迫力。

 

白沙海老ととうもろこし 枝豆あん

枝豆あんはさっぱり
とうもろこしの甘味とマッチし海老の風味も生きる。

 

締めはビフカツと白ごはん
熊本のあか牛と淡路和牛の2種を使ったビフカツ

噛み締めると味わいの違いがわかる。
ドミグラスソースのコクが大切な役割を果たす。

同席者三人のうち 一人は東京に帰る
「こんな店、なかなか東京にないです。また来ます」と大感激。

 

 

割烹の楽しみを味わった。

 

 

「西天満 市がや」
大阪市北区西天満2-10-9
070-7462-7788

 

 

Web連載「amakara.jp」=====
門上武司のグルメ旅「皿までひとっとび」
★門上武司の旅vol.8:日本一と噂の魚を扱う町の寿司屋、滋賀・長浜『京極寿司』
★門上武司の旅vol.9:長浜の古民家『ビワコラージュ』で、滋賀×イタリア料理。

 

 

YouTubeチャンネル「Round Table」=====

森 義文(カハラ・オーナーシェフ)
森 義文(part1) – YouTube

兼井俊生(手打ち蕎麦 かね井・店主)
兼井俊生(part1) – YouTube

堀木 エリ子(和紙作家、堀木エリ子&アソシエイツ代表)
堀木 エリ子(part 1) – YouTube

西田 稔(Bar K6 / cave de K / Bar kellerオーナー)
西田 稔(part 1) – YouTube
======協力:株式会社マイコンシェルジュ

投稿者 geode : 10:00