« | メイン | »

2007年12月30日

「魯山人逍遙」   京都・祇園   何必館

昨日予告をした「あまから手帖」2月号からの新連載。
「魯山人で紐とく」の初回は、大阪大学鷲田清一総長です。聞き手は「何必館」の学芸員にして館長・梶川芳友さんのお嬢さん。

4階の茶室で対談は始まり始まり。奥の障子に光が当たるとぼんやりとした丸を描くのです。これが光の強さによって種々な見え方。自然が生み出す造形です。

1036575.jpg

鷲田先生が手にとっておられるのが北大路魯山人の器です。「こんな対談を行っていると、僕達に出されたお茶を飲む器が魯山人だったりするんですよ」と。

1036577.jpg

その通りでありました。
しっかりしたフォルムですが、持ちやすく、口当たりも柔らか、飲みやすい器でした。

ここから本当に縦横無尽に話題は広がりをみせたのであります。

撮影は田村尚子さんという女性写真家にお願いしています。

1036582.jpg

仕上がりが非常に楽しみ。

今日が、今年最後のブログとなりそうです。来年も引き続き、よろしくお願いします。

何必館
京都市東山区祇園町北側271
電話 075-525-1311

12/25付、門上武司研究所サイトに

 ☆『海外通信』 Torino通信 Vol.4
  年末年始はアウトクトノで酔いしれたい。いや、一年中
  

12/21付、

 ☆『マスターソムリエ岡昌治の「心に残る今月の一本」
  Vol.4 「Japanese Sparkling Delaware(ジャパニーズ スパークリング デラウェア)
      KING SELBY(キングセルビー)」

アップしました。↓

 http://
www.kadokami.com/
http://
www.kadokami.com/

投稿者 geode : 03:06